お気に入り

フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンドDコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)

投資対象
海外株式
取扱口座
銀行
仲介
販売額4位

1ヵ月
(期間:2025年03月)

カテゴリー
国際株式・北米(F)
  • 基準価額
    9,754
  • 前日比
    +257
  • 純資産総額
    2,014.27億円
  • リスクメジャー
    --
  • ファンド
    レーティング
    --

基準日: 2025年04月25日

ファンドの特色

フィデリティ・グロース・オポチュニティ・ファンドDコース(毎月決算・予想分配金提示型・為替ヘッジなし)

主として世界(除く日本)の金融商品取引所に上場されている企業の株式に投資を行う。個別銘柄選択にあたっては、世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査を活かした「ボトム・アップ・アプローチ」により、魅力的な投資機会の発掘に注力する。毎計算期末の前営業日の基準価額に応じて、所定の金額の分配を目指す。実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。毎月20日決算。

このファンドの別のコース

目論見書・運用レポート等

お申込メモ

  • お取引方法
    銀行
    • 窓口 窓口
    • インターネット インターネット インターネット
    • NISA NISA 成長 NISA つみたて

    仲介
    • 窓口 窓口
    • インターネット インターネット インターネット
    • NISA NISA 成長 NISA つみたて
    • つみたて不可 つみたて不可

  • 購入・換金申込

    原則として、いつでもお申し込みができます。
    (ただし、ファンド休業日を除く)
    くわしくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。

  • 信託設定日
    2023年3月29日
  • 信託期間
    無期限
  • 購入単位

    1万円以上1円単位

    ※購入単位には購入時手数料(税込)が含まれます。
    〈銀行の投資信託口座のみ〉
    ※投信つみたて(継続購入プラン)をお申し込みの場合:1万円以上1円単位
     (インターネットバンキングでお取引の場合、Eco通知のお客さまは1,000円以上1円単位)

  • 購入価額

    購入申込受付日の翌営業日の基準価額

  • 購入時手数料

    購入代金(*) 手数料率(税込)
    1億円未満 3.3%
    3億円未満 2.2%
    5億円未満 1.1%
    10億円未満 0.55%
    10億円以上 0%

    (*)購入代金=購入金額(購入価額(1口当たり)×購入口数)+購入時手数料(税込)

    ※インターネット取引でご購入の場合(投信つみたて(継続購入プラン)を除く)は、上記手数料率から10%優遇

    ※〈銀行の投資信託口座〉
    投信つみたて(継続購入プラン)でご購入の場合は、つみたて回数に応じて、上記手数料率から段階的に優遇
    (つみたて回数1~12回目:優遇なし、13~24回目:20%優遇、25~36回目:50%優遇、37回目~:100%優遇)

  • 換金価額
    換金申込受付日の翌営業日の基準価額
  • 信託財産留保額
    ありません。
  • 換金時手数料
    ありません。
  • スイッチング

    〈銀行の投資信託口座〉窓口のみスイッチング可能
    〈仲介口座〉スイッチング可能

    手数料率(税込)
    0%
  • 換金代金の支払日
    換金申込受付日より5営業日以降
  • 決算日
    原則、毎月20日
  • 運用管理費用
    (信託報酬)

    運用管理費用:1.645%(税込)

    (実質的な負担:1.645%(税込))

    上記は目論見書に記載の信託報酬を一部簡略化して表示しています。くわしくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。

  • その他の費用・手数料

    〈組入有価証券の売買委託手数料、信託事務の諸費用等〉
    運用状況等により変動するものであり、その金額および合計額や上限額または計算方法を表示することができません。
    〈法定書類等の作成等に要する費用、監査費用等〉
    ファンドの日々の純資産総額に対して年率0.1%を上限とする額が信託財産から差し引かれます。

    くわしくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。

  • 設定・運用(委託会社)
    フィデリティ投信株式会社
  • 受託会社
    三菱UFJ信託銀行株式会社
  • 委託会社のコールセンター

パフォーマンス

横にスクロールできます
 
トータルリターン
標準偏差
シャープレシオ
1ヵ月 3ヵ月 6ヵ月 1年 3年 5年 設定来
-8.02% -16.81% +1.05% +6.77% -- -- +82.69%
25.21 -- --
+0.26 -- --

2025年03月末基準。

投資信託の価額情報(基準価額および純資産総額)は通常、営業日の22時頃に更新します。

標準偏差およびシャープレシオの「1ヵ月」、「3ヵ月」、「6ヵ月」、「設定来」は算出していません。

パフォーマンスおよびその他評価データは、前月末時点の評価を当月5営業日目に更新しています。

期間収益

  • ファンド
  • 国際株式・北米(F)

横にスクロールできます
  • %
  • 0%
  • -%
期間
トータルリターン
カテゴリー
+/- カテゴリー
順位
%ランク

チャートの見方

マネープールファンドと限定追加型ファンドには、カテゴリーが設定されていないため、「カテゴリー」、「+/- カテゴリー」、「順位」、「%ランク」、は表示しておりません。

決算・分配金情報

決算・分配金情報

直近決算時分配金 0円(2025年04月21日)
年間分配金累計 4,100円(2025年03月末時点)
設定来分配金累計 7,200円(2025年04月末時点)
決算日・決算回数 原則、毎月20日(12回/年)
償還日 無期限

年間分配金累計は、前月末時点の情報が月初第5営業日に更新されます。

設定来分配金累計は、当月末時点における累計額が表示されます。

過去6期の決算実績

決算日 基準価額(円) 純資産総額(億円) 分配金(円)
2025年04月21日 9,142 1,883.19 0
2025年03月21日 10,594 2,020.88 100
2025年02月20日 12,580 2,010.45 400
2025年01月20日 12,865 1,597.83 400
2024年12月20日 13,102 1,372.18 400
2024年11月20日 12,980 1,078.76 400

上記の実績は過去のものであり、将来の運用実績を保証するものではありません。

分配金欄は1万口あたりの分配金を表示しています。

資産構成比・組入銘柄上位

資産構成比

7つの資産クラス(国内外の株式・債券・REITとその他)の投資比率です。原則として、直近の運用報告書のデータに基づいています。

上昇率・下落率

最大上昇率

期間 対象期間 上昇率
1ヵ月間 2023年05月 +13.33%
3ヵ月間 2023年05月~2023年07月 +26.77%
6ヵ月間 2023年11月~2024年04月 +40.59%
1年間 2023年04月~2024年03月 +67.52%

最大下落率

期間 対象期間 下落率
1ヵ月間 2024年07月 -11.18%
3ヵ月間 2025年01月~2025年03月 -16.81%
6ヵ月間 2024年10月~2025年03月 +1.05%
1年間 2024年04月~2025年03月 +6.77%

ファンドの設定来、最も上昇/下落した期間と当該期間のトータルリターンを記載しています。
計算対象は、各対象期間における月初から月末までのデータとしています。

資産流出入グラフ

(億円)

(2024年1月4日現在)